recruit
Be the
best me

RECRUIT 挑戦を、
楽しめる人であれ。

WELFIXは、「できない理由」よりも「どうすればできるか」を考え行動するチームです。
互いに支え合いながらも、依存ではなく、自立した姿勢を大切にしています。

うまくいかない日も、思うように進まない時もあります。
けれど、その経験を次に生かす力こそが成長の証です。
WELFIXで働くということは、誰かのワクワクを支えながら、
自分のワクワクも見つけ続けるということ。
福祉を通して人に寄り添い、共に歩みながら、
お互いの「できる」を増やしていきましょう。

自分の役割に責任を持ち、必要な時は互いに支え合う。
誠実な行動を積み重ね、信頼できる関係を築いていきます。

Message 採用メッセージ

誰かのために、
まず自分がワクワクできる仕事を。

福祉の仕事は、人の人生に寄り添う仕事です。
だからこそ、働く私たち自身が前を向き、ワクワクしながら日々を積み重ねていくことが大切だと思っています。

うまくいかない日や、思うようにいかない瞬間もあります。
でも、失敗は次の挑戦への学びであり、自分の可能性を広げるきっかけです。
大切なのは、諦めずに考え、行動し続けること。

WELFIXでは、立場や年齢に関係なく、互いを尊重し、
誠実に責任を果たせる人を信頼します。
一人ひとりが自分の役割に責任を持ち、互いを尊重しながら同じ目的に向かって進んでいく。
そんな信頼でつながるチームでありたいと思っています。

誰かの笑顔を支えながら、自分の人生も豊かにしていく。
その循環を、一緒に築いていきましょう。

株式会社WELFIX
代表取締役 青野佑哉

Candidate 求める人物像

WELFIXでは下記に共感し、実践できる人材を求めています。

責任感が強く、
自分自身に厳しい人

うまくいかない状況でも会社や他者、環境のせいにせず、自責の念を持って改善への道を模索する意欲がある方。

誠実で正直な人

嘘をつかず、誰も見ていなくても誠実に行動し、信頼を築くことを大切にする方。

変化に柔軟に対応できる人

常に新しいことに対してオープンであり、変化を恐れずに受け入れて挑戦する方。

常に学び続ける姿勢を持つ人

終わりなき学びの精神を持ち、新しい知識やスキルの習得に積極的な方。

積極的にフィードバックを求める

自分の成長のために他者からの意見やフィードバックを積極的に求め、それを受け止めて改善に活かす方。

未来を見据えた思考ができる人

現在に囚われることなく、未来へのビジョンを持ち、それに向けて計画的に取り組むことができる方。

ポジティブに困難に立ち向かう人

困難にも前向きに取り組み、障害を克服していくバイタリティーのある方。

他者を尊重し、
信頼を築くことができる人

誰に対しても尊敬と礼儀、敬意を払い、公平公正に接することができる方。

協働を尊重するチームプレイヤー

立場や職種に関係なく、他者と協力し合い共に目標を達成することを喜びとする方。

自発的に課題を発見できる

誰かに指示されなくても自ら課題を見つけ、解決に向けてアクションを起こせる方。

Position 募集職種

トレーナー(児童指導員・保育士)

現在募集はありません。

トレーナー(機能訓練担当職員・心理担当職員)

現在募集はありません。

チーフトレーナー(児童発達支援管理責任者)

仕事内容

WELFIX PARKは、「運動 × 学習 × プログラミング」を組み合わせた、新しいカタチの児童発達支援・放課後等デイサービスです。
お子さま一人ひとりの「好き」や「得意」を入り口に、楽しみながら「できた!」を増やしていく、そんな場所を目指しています。

お子さまの対象年齢は2歳~小学6年生迄です。
1回のレッスンは約95分、各コンテンツ1名~6名の小集団で実施され、1日3レッスン程度を担当していただきます。

WELFIX PARKでは、お子さまにしっかりと向き合えるよう、施設運営のICT化も積極的に導入しています。
記録業務等様々な業務をデジタルで完結し、無駄な手書き業務や曖昧な引き継ぎがなく、明確で効率的な支援環境を目指しています。

◼︎小集団レッスン(1名~6名)
※1日3レッスン程度を担当(1レッスン95分程度)
◼︎保護者様対応
◼︎支援記録等の作成
◼︎ブログ更新
◼︎その他付随業務
変更の範囲:会社が指定する業務
※教室長業務を行う方は教室長業務(教室運営・トレーナー管理)

1日のスケジュール例

9:30~  出勤、朝礼
10:00~ レッスン1
11:35~ 休憩
12:35~ 事務作業
14:40~ レッスン2
16:25~ レッスン3
18:30~ 退勤

アピールポイント

■愚痴・陰口・いじめは禁止
対話と信頼を大切にする文化。人間関係に悩まず、誠実に向き合える職場であるために、不要な悩みの原因になる言動は禁止としています。
■送迎業務なし/壁面制作なし/無意味な会議・研修は行わない
福祉の“昔からやっているから”を根本から見直し、本当に必要な事は何なのかを常に考えます。
装飾や形式的なイベント制作に時間を割かず、子どもの成長に直結する活動に注力します。
■ICT化を徹底/残業・持ち帰り仕事ほぼゼロ
チーム全体で効率よく動けるよう、ICTで完結できる環境を整えています。
役割分担と仕組み化で、チームで協力し合いながら残業ほぼゼロを目指します。
■評価基準が明確/副業・出勤日相談OK(給与調整あり)
働きたいけど、子育てや介護が理由で働けないと思っていた人も、出勤日相談可の制度で両立が実現。
評価は明文化されており、主観ではなく行動に基づいており、何をしなければならないのかが明確です。
■他責は禁止
環境や人のせいにするのではなく、「自分に何ができるか?」「自分のここを改善したら変わるのではないか?」を考えることが、変化の第一歩だと考えています。そうした思考を、チーム全体の文化として育てています。

応募資格・条件

児童発達支援管理責任者資格をお持ちの方

 

勤務地

〒982-0014宮城県仙台市太白区大野田4-6-1
WELFIX PARK ONODA

 

アクセス

◼︎地下鉄南北線『富沢駅』より徒歩12分
◼︎東北線『太子堂駅』より徒歩15分

勤務時間・曜日

1ヶ月単位の変形労働時間制(平均実働週40時間制)
勤務曜日:月~日曜日の間で週5日シフト制
勤務時間:8:00~20:00の間でシフト制(実働8時間/休憩60分)
【シフト例】
■9:00~18:00
■9:30~18:30
■10:00~19:00 等
※基本的には9:00~19:00の間でのシフトになります。
※持ち帰り仕事はございません。
※残業は月5時間程度

給与

想定年収:3,840,000円~4,668,000円
月給:320,000円~389,000円
■基本給:160,000円~172,000円
■固定残業代:75,000円~90,500円(月42時間分)
■諸手当:85,000円~126,500円

<試用期間中>
月給:305,000円
■基本給:160,000円
■固定残業代:70,000円(月41時間分)
■諸手当:75,000円

①試用期間6ヶ月
試用期間中は契約社員としての勤務
※給与、給与改定以外の条件に変更なし
②固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給
超過分は法定通り支給

休暇・休日

年間休日110日以上+有給10日(入社後6ヶ月勤務)
■完全週休2日制(シフト制)
■年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■有給休暇
■介護休暇
■特別休暇
■子の看護休暇
■介護休暇
■産休・育休

待遇・福利厚生

◼︎給与改定年1回(4月)
※給与改定は試用期間終了月翌月以降から適用
◼︎インセンティブ年1回(4月)
※社内目標達成者のみ支給
◼︎社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◼︎交通費支給(上限20,000円/月)
◼︎車通勤可
※ガソリン代補助あり
※無料駐車場あり(台数の制限あり)
◼︎社員紹介制度
◼︎ユニフォーム貸与
◼︎資格取得補助
※規程による

見学について

弊社では求職者様からの見学は受付しておりませんので、ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。

ENTRY

Welfare 待遇・福利厚生

給与改定年1回

業績や個人の成長に応じた公平な評価を行い、毎年給与改定を実施しています。努力がしっかり報われる環境で、キャリアアップと収入増を実現できます。

社会保険完備

安心して働ける環境を提供するために、厚生年金や健康保険、雇用保険など、すべての社会保険に加入しています。

交通費支給

通勤にかかる費用を上限20,000円/月まで支給。遠方の方も安心して働いていただけます。

資格取得支援

業務に必要な資格取得を支援する制度です。スキルアップを目指し、キャリアアップを実現したい方を応援します。(※規程あり)

ジェルネイルOK

個性を大切にし、働く皆さんが自分らしくいられる職場です。ジェルネイルもOKで、オフィスカジュアルな環境を歓迎します。

産休・育休制度

ライフステージの変化にも柔軟に対応できるよう、産前産後休暇・育児休暇制度を完備。仕事と家庭を両立しやすい環境づくりに取り組んでいます。

飲み会の強制参加なし

社員同士の親睦は大切にしつつも、飲み会への参加は強制ではありません。個人の時間を大切に、無理な付き合いはありません。

ユニフォーム貸与

仕事に専念していただけるよう、ユニフォームを貸与します。毎日の服装に悩むことなく、業務に集中できます。

副業OK

条件を満たせば副業が可能。スキルや収入の幅を広げたい方を応援します。(※規程あり)

キャリアコース選択制度

ご自身の希望や適性に合わせて、専門性を深める「スペシャリストコース」またはマネジメントを目指す「マネジメントコース」を選択できます。キャリアプランを描きながら、主体的にキャリアを築いていけます。

健康診断

社員の健康管理を重視し、定期健康診断を実施しています。安心して働けるよう、健康面もしっかりサポートします。

無料駐車場あり

マイカー通勤も可能です。無料駐車場を完備しているので、通勤の負担を軽減できます。

FAQ よくある質問

Q未経験でも応募可能ですか?

A

可能です。必要資格については応募資格・条件をご確認ください。

Qスタッフの年齢層を教えてください。

A

20代~60代の幅広い年齢層の方が在籍しています。
詳しくは面接の際にご確認ください。

Q送迎業務はありますか?

A

ありません。スタッフが利用者さまと関わる時間を大切にするという観点から送迎サービスは行なっておりません。

Q将来的に役職者を目指すことは可能ですか?

A

はい。“仕事ができる人”より、“価値観を体現する人”が役職者として求められています。

Q若手でも活躍できますか?

A

はい。年齢や職歴に関係なく、意欲と行動力、そして人間性を評価します。

採用情報 RECRUIT

できない理由より、できる自分を探す

お問い合わせ CONTACT

お問い合わせはこちら